- 2023年5月9日
adsense収益がある日激落ち!原因は不要な広告のせいだった・自動広告の設定を変えたら復活した話
安定していたadsense収益が、ある日を境に半減しました。 閲覧数もクリック数も変わっていないのに、予定収益が落ちてしまったのです。 もちろん、ポリシー違反もありません。 暫く様子を見ていましたが復活する兆しが見えませんでした。 悩んだ結果に取り組んだ自動広告の設定変更で、解決しました。 詳細を記 […]
ブログ運営とPCや各サイト設定について
安定していたadsense収益が、ある日を境に半減しました。 閲覧数もクリック数も変わっていないのに、予定収益が落ちてしまったのです。 もちろん、ポリシー違反もありません。 暫く様子を見ていましたが復活する兆しが見えませんでした。 悩んだ結果に取り組んだ自動広告の設定変更で、解決しました。 詳細を記 […]
私の子どもが通っているダンス教室では、年に数回のステージ発表があります。 クラスごとに演じる「団体」と一人で演じる「ソロ」の出演があり、ソロは希望者がエントリーをして、審査を勝ち抜いた人が舞台に立つことができます。 自分で曲選びと振り付けをして歌ったり踊ったりするのですが、この曲選びが結構大変。 歌 […]
数日前からAdsenceの画面に「要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」という文言が現れました。 システムなど詳しくない私は、このような注意が出ても放っておきがちです。 しかし文言が出たのと時期を同じくして、Adsenceの収益が激 […]
Word Pressにログインをしようとして、「Forbidden You don’t have permission to access this resource.」と表示されて入れなかった時の、私の対処法をお知らせします。 Word Pressにログインできない ある日Word P […]
Conoha Wingから「フォームメール機能を使用した メールにおいて多くのメール滞留を確認しております」というメールを受け取った方に、私がやった対処法をお知らせします。 Conoha Wingメール滞留の対処法 Conoha Wingでサーバーをレンタルして、Word Pressを使ってブログサ […]
ブログを始めて一年半が経過しました。 記事にコメントをもらったり、問い合わせフォームから連絡をもらうことも増えています。 それに交ざって来るのが、英語のコメントです。 ほぼ100%の確率で、スパム。 この英語のコメントや問い合わせが大量に来ることで、正規のコメントや問い合わせが埋もれてしまうことも。 […]
Word PressテーマTHE THORの初期設定は行間が詰まっていて、少し窮屈に感じます。 行間を広げる設定方法と、それでもなぜか行間が詰まってしまった際の解消方法をお知らせします。 THE THOR行間を空ける設定方法 行間とは、下の「あああああ」の間の部分のことです。 あああああ あああああ […]
もしもアフィリエイトコードから、何かが売れたらしい。 しかし、どの記事から何が売れたかわからないという方に、詳細を確認する方法をお知らせします。 もしもアフィリエイト「申込が入りました!」メール もしもアフィリエイトからの売上報告はメールで届きます。 私はブログを初めて一年半です。当サイトは二個目の […]
ブロガーの皆さん。 YMYLを意識して記事を書かれていますか? 私はブロガー歴一年半の初心者ブロガーです。 このサイトは2個目です。 一個目のサイトを立ち上げた時は今よりずっと知識がなく、YMYLなんて聞いたこともありませんでした。 書きたいことを書きたいように書いていたら、ある時Googleの検索 […]
大手アフィリエイトサイト「もしもアフィリエイト」内の、Amazonアソシエイトの提携審査で不合格だった! という方に、合格に必要な確認事項をお伝えします。 もしもアフィリエイトのAmazonアソシエイト提携審査 ブロガーにとって非常に便利のいい「もしもアフィリエイト」 もしもアフィリエイトの大きな利 […]